FD宣言

お客様本位の業務運営方針

金融庁が公表している下記「顧客本位の業務運営に関する原則」を採用し  「原則1」に則り公表します。

(原則1)顧客本位の業務運営に関する方針の策定・公表

(原則2)顧客の最善の利益の追求

(原則3)利益相反の適切な管理

(原則4)手数料等の明確化

(原則5)重要な情報のわかりやすい提供

(原則6)顧客にふさわしいサービスの提供

(原則7)従業員に対する適切な動機づけの枠組み等

1.お客様のニーズに添ったご提案(原則2)

お客様の生活環境の変化に添ったご提案が出来るよう普段からお客さまとコミュニケーションを図り、補償内容の見直しやご提案をします。

2.わかりやすい説明(原則4・原則5)

保険用語の略語や専門用語を使用せず、お客さまが理解し易い言葉で説明します。また、お客さまに負担頂く費用や手数料が発生する場合にはその趣旨や理由を説明し理解を頂きます。

3.お客様に寄り添った対応(原則2・原則5・原則6)

高齢のお客さまには、複数回の説明、ご家族の同席、見易い書面交付など工夫をします。また障がいのあるお客さまには個別柔軟な対応でご理解を得られるよう努めます。尚、お手続きには時間的余裕をもって頂けるよう特に早めの連絡を心がけます。

4.情報の提供(原則6・原則7)

商品研修やコンプライアンス研修などを通じ、従業員個々の商品知識や業務スキルを向上させ、お客さまに対して付帯特約や付帯サービスをお伝えします。  また周辺知識や地元情報などもお客さまとの話題として持てるよう心がけます。

5.アフターフォロー(原則3・原則6)

ご契約後にはお客さまアンケートの協力をお願いし、広くご意見を伺い、満足いただる内容だったのか、ご不満はどのような点だったのかを確認し、検証し社内共有し以後に活かします。また、保険金や給付金のお支払い事案が発生した場合には、お客さまに不利益が生じないよう適時適切に対応します。

お問い合わせ